-
before→after お知らせ コラム 一覧 医療従事者向け
before→after【産後8か月 動作時の強い腰痛】
2025/1/11 before→after
https://youtube.com/shorts/rPUgvIPnouk?feature=share 産後8か月、40代前半の女性の方です。立ち上がり時などに生じる、強い腰痛がお悩みで来店されまし ...
-
子育て園ぽかぽか ベビーの頭蓋骨ケア&ママの骨盤ケア開催中✨
兵庫県西宮市『子育て園ぽかぽか みんなのいえ』にて毎月講座を開催中です。 詳細はコチラ☞一般社団法人 子育て園ぽかぽか | 共に生きる
-
【猫背の話】 ⑧猫背の原因『手・肘・肩のトラブル』
2025/1/10 猫背
体サロンkaede代表の松本です。 猫背には様々な原因があります。 背中の骨(脊柱)が弯曲した状態を猫背と呼びますが、手・肘・肩のトラブルが猫背の原因になることもあります。 その理由を解説していきます ...
-
【猫背の話】 ⑦猫背の原因『感情・性格』
2025/1/7 猫背
整体サロンkaede代表の松本です。 猫背には様々な原因があります。 筋肉や内臓だけでなく、目には見えない『感情』や『性格』が関係していることもあります。 その理由を解説していきます。 【猫背の原因 ...
-
before→after お知らせ コラム 一覧 医療従事者向け
before→after【寝違えの痛みを内臓・腰椎から改善】
2025/1/6
https://youtube.com/shorts/o-sDTStqFCw?feature=share こんにちは、整体サロンkaede代表の松本です。 今回は、小さな娘さんがおられる30代男性の方 ...
-
お父さん・お母さん向け お知らせ コラム 一覧 医療従事者向け 身体の話
【猫背の話】 ⑥猫背の原因『内臓のトラブル』
2025/1/4 猫背
整体サロンkaede代表の松本です。 猫背には様々な原因があります。 内臓がうっ血したり、内臓を支える筋膜が弱ったりすると、内臓の位置が下がることがあります。 内臓が下がることで、それに引っ張られるよ ...
-
お父さん・お母さん向け お知らせ コラム 一覧 医療従事者向け 身体の話
【猫背の話】 ⑤猫背の原因『足のトラブル』
2024/12/30 猫背
整体サロンkaede代表の松本です。 猫背には様々な原因があります。 過去に足首を捻挫・骨折をしていたり、外反母趾や偏平足がある方は,特に猫背になるリスクがあります。 その理由を解説していきます。 【 ...
-
【猫背の話】 ④猫背の原因『インナーマッスルの弱さ』
2024/12/29
整体サロンkaede代表の松本です。 猫背には様々な原因があります。 背筋(せすじ)が伸びていない状態を猫背と言います。 一般に、身体の背面には脊柱起立筋などの『抗重力筋』と呼ばれる筋肉があり、これら ...
-
【猫背の話】 ③猫背の原因『骨盤の歪み』
2024/12/29
整体サロンkaede代表の松本です。 猫背には様々な原因があります。 骨盤の動きに「前傾」と「後傾」があります。 骨盤が前方へ傾いた状態を〈骨盤の前傾位〉骨盤が後方へ傾いた状態を〈骨盤の後傾位〉 とい ...
-
【猫背の話】②猫背の原因『筋肉の硬さ』
2024/12/29
整体サロンkaede代表の松本です。 猫背には様々な原因があります。 【猫背の原因 1.筋肉の硬さ】 ある筋肉の柔軟性が低下して硬くなることで、身体は猫背になります。 〈硬くなると猫背を引き起こす筋肉 ...